-
受講生の声
-
キッカケや経歴はさまざま 受講生の声
不動産キャンプの受講生は、不動産業界で仕事をしている方以外にも、
他の仕事をしながら宅建士資格を取得して、
これから業界への一歩を踏み出す方から、
不動産会社を運営するベテランの経営者まで、
バックグラウンドがさまざまな方達が集まっています。
そのような方が集まる場所だから、
新しいビジネスも生まれる環境になっています。
不動産キャンプ
-
周りに参考になるお手本がおらず、困っていた。
何か資格を取り副業として活用したかった。業界未経験で知識を養う必要があった為。仕事柄配信をリアルタイムで見るのが難しいですが少しずつアーカイブで学習しています。
A.H(30代)鹿児島県
-
業界未経験で、知識を養う必要があったため。
業界未経験で知識を養う必要があった為、入会を決意しました。仕事柄配信をリアルタイムで見るのが難しいですが少しずつアーカイブで学習しています。
M.K(30代)東京都
-
実務を知らずに副業は難しく、短期間で実務をマスターしたい。
コロナ禍でテレワークとなり、従来通勤に割いていた時間を別の事に生かしたかった。実務経験がないと副業は無理と判断。短期間で実務をマスターするために入会を決めました。
F.K(50代)東京都
不動産 ブートキャンプ
-
いい刺激をもらいながら色々な人と関わりたい。
不動産の実務を学びながら、色々な人と関わりをもち、良い刺激をもらえたらと入会を決意。今は賃貸仲介を行なっているが、今後は売買仲介・契約業務を積極的にトライしたい。
U.K(20代)神奈川県
-
宅建士として実務を行う機会がなかったため。
前職の不動産業では宅建士として実務を行う機会がなく、宅建士としての実務を学び、自分の武器を作りたかった。仕事を通じて周りの人に貢献したい。
N.K(20代)大阪府
-
基礎〜実務まで勉強できる場所だと感じたため。
父が経営していた不動産賃貸業の会社を引き継ぐために、不動産全般を知ることと、自分自身が会社員をやめた後も生きていく為にと思い資格所得。色々調べていく中でとても責任の重い業務と感じ、基礎から実務まで勉強できる場所だと思い入会させて頂きました。
M.H(50代)
不動産 ビジネスキャンプ
-
新しいことにチャレンジしたかったから。
現在は事務員として職についており、不動産業に興味があり宅地建物取引士を取得。今後は実務を学びながら転職活動に活かして、不動産業界に挑戦したいです。
N.H(40代)広島県
-
他にない取り組みをしており、多くのことを学べると思った。
不動産キャンプのような取り組みをしてるところが他になく、いろんなことを学べると感じたので入会。前職の時に取得したFP1級を掛け合わせた宅建士を目指したい。
S.H(20代)東京都
-
実務を知らない状態では仕事にならないと考えた。
親戚のおじさんが不動産会社を経営していて不動産は宅建取ったらいいよと助言をもらい、当時何も知らなかったため宅建の知識が不動産投資に必要だと思ってたので勉強していた。
S.T(30代)静岡県